
「食物全般」の記事一覧

はちみつの栄養素と健康 料理や美容にも
- 更新日:
- 公開日:
はちみつの成分の70%から80%はブドウ糖・果糖といった糖分が占めています。 残りの20%は水分、ビタミンB群、ビタミンC、カルシウム、カリウムなどです。


アカモクの栄養 カリウムやカルシウムが豊富
- 更新日:
- 公開日:
海藻の一種であるアカモクは北海道から鹿児島までの日本各地で見られ、沿岸部の比較的浅い海に生息しています。 生命力が強く、7mほどの長さにまで成長します。

牛乳は健康に良いのか?乳糖不耐症の人が飲むには 管理人の考え
- 更新日:
- 公開日:
健康トピックにおいて、牛乳ほど論争が分かれている食品は少ないでしょう。 「健康に良くない」という主張も根強く、実際に私の身近にも「牛乳は身体に悪いよ」という人がいます。

バターの代わりに太白(たいはく)ごま油
- 更新日:
- 公開日:
油はもしかしたら近年最も健康トピックに取り上げられている食材かもしれません。 植物油やマーガリン、某社のトクホ認定された食用油などは「体に良くない」として、規制もしくは販売停止になりました。

米の栄養と健康 小麦粉食との比較や古いお米を美味しくするにはなど
- 更新日:
- 公開日:
近年は「糖質制限」や「低炭水化物ダイエット」などが取りざたされており、お米の消費量も減少傾向にあるようです。 管理人は白ごはん大好き人間であり、玄米も習慣として食べているため、「健康のためにご飯の量を減らす […]