スーパーおじいちゃん上野山馨さん マラソン記録保持者 更新日:2021年2月21日 公開日:2019年12月23日 スポーツ・運動・習慣 このサイトでは、元気なご長寿さんをこれまで何度か紹介しています。 このコンテンツで紹介する男性は(おそらく)その全てを凌駕するスゴさです! 私はビックリしました。 このスーパーお […] 続きを読む
飲酒後の疲れも軽減 和らぎ水 やる気もキープ 更新日:2021年2月21日 公開日:2019年7月1日 スポーツ・運動・習慣 これまで私は「お酒を飲むとやる気がなくなる」件を何度か紹介してきました。 体調が二日酔いに近くなり、仕事や家事などやる意欲が大きく減退してしまうのです。 トシと共にこの傾向は強まってます。(´ […] 続きを読む
ストレッチの本や教材・DVD 可動域や腰痛対策に 更新日:2021年2月17日 公開日:2019年4月20日 スポーツ・運動・習慣 このコンテンツではストレッチの本や教材をまとめています。 ストレッチは全年齢に勧められる運動といわれています。 続きを読む
喫煙の害 がんやメタボ アレルギーとの関連 更新日:2021年2月10日 公開日:2019年4月11日 スポーツ・運動・習慣 当サイトや私のメルマガでは喫煙の弊害について何度もお知らせしています。 最近は「タバコは健康に悪いわけではない」なんて話もありますが、私はやっぱり喫煙はNGと考えています。 なので、このコンテ […] 続きを読む
運動が三日坊主になる理由 管理人の考えと「適度な運動」の基準 更新日:2021年2月10日 公開日:2019年4月5日 スポーツ・運動・習慣 基礎代謝は1日の消費エネルギーの7割を占め、そのうち4割は筋肉によるエネルギー消費です。 食事だけを減らすダイエットでは、筋肉まで落とし、基礎代謝量も減らしてしまいます。 これではわざわざ太り […] 続きを読む
ジョギングは意外と危険なスポーツ?LSDについても 更新日:2021年2月9日 公開日:2019年4月1日 スポーツ・運動・習慣 私は一時期ジョギングをしていました。 走り始めた当初は大変辛かったのですが、しばらく続けていると少し余裕も出てきました。 しかし寒い季節も走っていて、ふと気づきました。 続きを読む
朝食の効果 大人にも子供にも バランスが大事 更新日:2021年2月8日 公開日:2019年3月19日 スポーツ・運動・習慣 以前熊本のローカル番組を観ていたらMCの人が 「最近は学校から『子供さんには朝食を作ってあげてください』なんてプリントが配られるんですよ」 というエピソードを紹介していました。 […] 続きを読む
ご長寿さんが好む食品と日野原医師の生活習慣 長寿遺伝子を活性化するには 更新日:2021年2月7日 公開日:2019年3月13日 スポーツ・運動・習慣 ちょっと前の記事ですが、目をひきました。 MSN産経ニュースさん 食事・運動・生きがいのバランス 100歳、日野原重明氏に学ぶ sankei.jp.msn.com/life/news/110914/bdy1 […] 続きを読む
少食と免疫力 「少食の力」より 野菜も強くなる? 更新日:2021年2月7日 公開日:2019年3月9日 スポーツ・運動・習慣 健康関連で、最も多く話題になるトピックのひとつに 免疫力 があります。 一般に免疫力は強いほうが良いとされ(強すぎるのも問題、という主張もありますが)、免疫力をいかに上げるかがし […] 続きを読む
実は健康によくない7つの習慣 毎日シャワーや夕食後のリラックス 更新日:2021年2月2日 公開日:2019年1月27日 スポーツ・運動・習慣 以前ネット上で、「実は健康によくない7つの習慣」という記事を目にしました。 英国紙デイリーメイルが、「『健康に良いだろう』と何気なく行っているが、実は身体に良くない」習慣を7つ紹介しているのです。 &nbs […] 続きを読む