暴飲暴食をした後などに「胸焼け」を経験したことはないでしょうか。
胸焼けは主に食べすぎにより起きますが、それ以外の原因もあります。
胃液が食道に逆流すると胸焼けに
胸のあたりが熱く、しみるような痛みを感じるのが胸焼けで、胃液などの消化液により食道の内壁が荒れることによって発症します。
消化液は強い酸性なので、何らかの原因で食道へ逆流すると、酸に耐性が無い食道は荒れてしまうのです。
胸焼けをひき起こす行動や原因どをまとめます。
暴飲暴食で胃酸過多に 夜食はNG
食べ過ぎるとその分胃酸も多く出ます。
特に夜食べ過ぎるのはよくありません。
アルコールやコーヒー、香辛料の摂り過ぎ
これらの食品は胃を刺激して胃酸をたくさん分泌してしまいます。
肥満 腹部の脂肪が胃を圧迫
腹部の脂肪分が多くなると胃への圧迫が強くなり、胃酸が逆流しやすくなります。
横隔膜の筋力低下
横隔膜の筋力が落ちると、胃の上部が胸の方へずれることがあります。すると胸焼けが起きやすくなるのです。
加齢による噴門部の機能低下
食道と胃の境目にある噴門という部分は適度に閉塞しており、胃液が食道に逆流しないようになっています。
噴門は加齢と共に閉じる力が弱くなります。すると食べ物が通らなくても開いてしまい、胃液が食道に逆流してしまいます。
胸焼けの対処法・予防法
胸焼けの対処法・予防法としては次のようなものがあります。
・肥満を解消する
・暴飲暴食しない
・食後すぐ横にならない
・就寝時は身体の右側を下にする、枕を高くする
・昼間の活動中は水や牛乳などをこまめに飲む
症状があまりにひどい場合は内科や消化器科を受診しましょう。