腰痛と血行不良は密接に関係しているので、「冷え」は腰に良くありません。
気温の低い季節に腰が痛み始めたら、使い捨てカイロを貼るなどして腰を温めると、痛みがてきめんに和らぐことがあります。
PR:Amazon
by Amazon 貼れないカイロ レギュラー 240枚 16時間持続
ぎっくり腰や外傷でなければ温めるのはアリ カイロや腹巻き・お風呂で
ただし打撲などの外傷を負った場合は別で、冷やします。このケースで温めると、症状が悪化します。
外傷で冷やすのは、内出血を防いで腫れを少なくするためです。冷やす時間は長くて丸一日です。
ちなみに、温湿布あるいは冷湿布を貼っても、体が温まったり、冷えることはありません。湿布に含まれている成分により、温かくあるいは冷たく感じるだけです。
温めるならカイロやお風呂、お灸などを、冷やすなら氷や保冷剤などを使う必要があります。
寒さが厳しい冬には、腰を冷やさないために腹巻きを使うのも良いでしょう。
最近は女性向けデザインの腹巻きや、カイロを入れるためのポケットがついたタイプも販売されています。
また冬だけでなく、冷房のきいた部屋であれば夏でも体が冷える可能性があり、加えて座りっぱなしの体勢が続くなら腰痛が起きやすくなります。
腰痛対策には、腰を保温する意識を持っておきましょう。
PR:Amazon
[漢医美健] 綿100%腹巻 レディース・メンズ