私が自営業をしていたころ、お客さんから聞いた話です。
 
「クエン酸をほんの少しコップの水に溶かして飲むようにしたら、痛風の発作がなくなった」そうです。
 
その効果は劇的だったそうで、本人がすごく驚いていました。

クエン酸の主な効用としては、疲労回復、血流改善、カルシウムの吸収促進などがあります。
 
乳酸を分解するということで、松坂投手も飲んでいて、高校野球でも甲子園大会での宿泊先に常備しておいてよい成績を出した高校もありました。
 
私も一時期クエン酸を飲んでました。筋トレをした後などは確かに筋肉痛が少なかったのを覚えていましたが、いつの間にか飲むのをやめてしまったのです。
 
お客さんから聞いた上の話や、「身体をアルカリ性に傾ける」といったこと、また私は一人暮らしなのでめったに酢の物などを食べないことから、また飲み始めました。
 
結論としては、かなりいい感じです。確かに疲れ方が軽くなる気がします。
 
私の場合、ポカ○スエ○トを水でごくうすく作り、クエン酸を適当に加えたものを飲んでいます。ポカリをあまり濃くしすぎると糖分のとり過ぎになりそうなのでうすめで。
 
クエン酸は薬局や薬店に売ってある顆粒タイプのものを水に溶かします(比較的すぐ溶けます)。クエン酸だけを水に溶かして飲んでももちろんOKです。その際には、クエン酸をできるだけ早く飲み込むのが大事です。
 
クエン酸をあまり長く口の中に滞留させると歯が侵食されてしまいます。クエン酸は歯を溶かす力が強いのです。
 
別コンテンツ
クエン酸で歯が溶ける!
 
飲んだ後も、クエン酸成分である酸っぱさはできるだけ残さないようにするべきです。うがいなどで口をすすぐのが良いでしょう。
 
あと私の実感として、クエン酸水溶液を朝から飲むとお通じがよくなります。飲んだ直後から腸が動く気がするのです。
 
これを書いている今日は、あまりに通じがよくなりすぎて腹痛が起きてしまいました(と言ってもおなかがゆるくなったわけではありません)。
 
そういえばかなり昔から「クエン酸は神薬です」という新聞広告がありますよね。最近気になってきました。
 
関連コンテンツ
当サイト内のクエン酸 関連コンテンツ一覧
 
管理人の別サイト
クエン酸をこんな感じで飲んでます
最も摂取量が減っている栄養素