女性の顔一般に洗顔というと、
 
たっぷりの泡でとにかく優しく

が常識になっています。
 
洗顔する女性
 
「肌には触れず、泡の力だけで洗う」といったやり方を勧めている記事もあります。
 
しかし肌質によっては、かなりガッチリ洗ってもOKというケースもあるようです。
 
私が聞いたケースと共に紹介します。
 
PR:Amazon
亀の子束子 ボディたわし ニシオくん(ひも付)
亀の子束子 ボディたわし ニシオくん(ひも付)

ナイロンタオル洗顔で乾燥肌も改善

女性の顔私が知っているある方(ここではOさんとします)は、常識とは逆にガッチリ洗う方法をとってらっしゃいます。
 
Oさんから頂いたメールを引用致します。

水やお湯だけで洗う実験をしたんです。
 
ところがですね、私に、この方法は合いませんでした。
 
私は乾燥肌なんですが、乾燥がひどくなったんです。しかも、普段つるんとしていた肌が、みょ~にでこぼこした感じに。。。
 
ショックでした。
 
それで、今度は荒療治。
 
お風呂に入った時に、体を洗うナイロンタオルに浴用石鹸(界面活性剤が入ってないシャボン玉石けん)をつけて、それで顔も洗うようにしました。
 
私にはこれが合っていました。
 
洗顔する女性
 
顔はつるつるになり、新陳代謝もよくなり乾燥肌だったのが、脂の分泌がよくなり普通肌になりました。(脂漏性の肌の方には逆効果でしょうね)
 
おかげで、目の下のこじわも消え、とても調子がよくなりました。
 
もう1年くらいつづけていますが、肌トラブルは いっさいありません」

びっくりしている女性これはすごい!
 
Oさんがナイロンタオル洗顔を始めるきっかけになったのは、テレビに出ていたあるおじいちゃんでした。
 
そのおじいちゃんはタワシで顔を洗うんだそうです。しかもその顔がツヤツヤなのだとか。
 
とはいえ女性が顔をタワシで洗うのはさすがにキツいので、Oさんはナイロンタオルを使っています。
 
常識とは真逆のやり方ですが、結果は大成功と言っても良いのではないでしょうか?
 
PR:Amazon
オーエ ボディタオル ふつうブルー幅28×長さ100cm 豊かな泡立ち 日本製
オーエ ボディタオル ふつうブルー幅28×長さ100cm 豊かな泡立ち 日本製

ドクター松本さん「タワシでこすってもOK」!

女性の顔Oさんからのメールを読んで、顔はこすって洗え!と、もっと大々的に主張している人はいないのか?と思ってネット上を探してみました。
 
すると、ありましたよ。なかなか過激な意見です。
 
ドクター松本さんのページです。
blog.kireigumi.com/doctor.php?itemid=229
 
主張としては、「顔はこすって鍛えろ!」ということになるでしょうか。
 
上のページから引用させて頂きます。

「洗顔」方法が間違っているのです。
 
「肌に傷がつくから、泡で優しく洗いましょう」という、全く間違った情報に、皆さん騙されているのです。
 
洗顔石鹸を泡立てて塗るように洗うというのは、泡立つ石鹸を売るために化粧品会社が作り上げた全くのウソです。
 
中にはシャワーのお湯さえも、傷がつくから直接顔に当ててはいけないなどという、とんでもない情報も流れていますが、それが昨今、ニキビの患者さんが多い原因だと、はっきり断言します。
 
顔はタワシでこすったって良いのです。
 
タワシというのは大げさですが、皮膚に傷がつくなどと考えて優しく洗うのは厳禁。お肌はしっかりこすって鍛えるものなのです。
 
昔は乾布摩擦といって、肌をこすって鍛える健康法すらあったくらいです。
 
タオルで肌をこする女性

「顔にタワシ」がここでも出てきますね。
 
かなり刺激の強い洗い方でも問題ないというケースはあるようです。
 
PR:Amazon
亀の子束子 ボディたわし サトオさん
亀の子束子 ボディたわし サトオさん

「こする」「優しく」どちらが正しい?当サイトの仮説

女性の顔では、ゴシゴシこするのと優しく洗うのは、どちらがいいのでしょうか?
 
いろいろ考えてみた結果、仮説として
 
・乾燥肌の人はゴシゴシこすってOK(Oさんも乾燥肌でした)
 
・脂性肌の人は控えめに洗う

 
なんてものを立ててみました。
 
これは、Oさんのメールにあった

新陳代謝もよくなり乾燥肌だったのが、脂の分泌がよくなり普通肌になりました。

という箇所を参考にしています。
 
頬をおさえる女性
 
ちょっと考えると、
 
「乾燥肌だから、肌の皮脂を落とさない」
「脂性肌だから油分をしっかり洗う」
 
というイメージがありますが、私の仮説は逆です。
 
ねらいとしては

・こすることで乾燥肌に刺激を与え肌を活性化し、皮脂分泌を促す
 
・脂性肌で皮脂をしっかり落としてしまうと、「皮脂が足りない!」と肌が判断して皮脂がさらに分泌されてしまう。よって、脂性肌では控えめに洗う(この考え方はネットでも目にします)。

 
といったところです。
 
女性の顔はっきり言いまして、ネット上では私の説は少数派です(特に前者は)。
 
「乾燥肌でもこすってあらう」といっても、「皮脂をガッチリ落とす」という意味合いではなく、「肌を刺激する」というニュアンスです。
 
皮脂を根こそぎ落とすのは肌のタイプに関係なくNGです。
 
なので合成洗顔料はいずれの場合でもオススメできません。
 
PR:Amazon
myHomeBody 天然 こんにゃく 洗顔スポンジ 優しく洗顔&角質除去 活性炭とアロエベラ配合
myHomeBody 天然 こんにゃく 洗顔スポンジ 優しく洗顔&角質除去 活性炭とアロエベラ配合

PR