髪の毛の成長は1ヶ月に1cm程度であり、伸びる速度はかなり遅めです。
育毛剤を使用している場合は、最低でも6ヶ月は使い続けないと継続するかどうか判断できません。根気が必要です。
また、男性と女性は薄毛のしくみが違うので性別で育毛剤を使い分ける必要があります。
毛包細胞は夜10時から深夜2時ごろに増えるといわれています。この時間帯には頭皮を清潔にして就寝状態であることが大事です。
さらに育毛の成果を上げるためにバランスのとれた食事を心がけ、十分な睡眠をとるようにしましょう。血行を良くするために適度な運動を適度に行うことも大事です。
喫煙が血流を妨げることはもはや常識になった感もあります。喫煙は血管を収縮させてしまうのでタバコは育毛の大敵です。(喫煙は育毛に影響ないとの説もあります)
40歳を過ぎてから髪を復活させたことで話題になった、お笑い芸人の水道橋博士さんも、
「タバコを一本吸ったら毛根が一個死ぬ」
というイメージを持つことで禁煙したそうです。
せっかく育毛の努力をしていても、タバコを吸っていてはせっかくの努力を帳消しにしていると言えるでしょう。
ストレスも育毛の大敵です。
現代社会でストレス無く過ごすことは非常に困難かもしれませんが、ストレスをできるだけ溜め込まない生活を心がけてはどうでしょうか。
育毛を促進することは頭だけの問題ではなく、体全体に関ることなのです。
育毛は根気強く 毛母細胞が増える時間帯
- 更新日:
- 公開日: