乳がんについてはだいぶ周知が進んでいるとはいえ、いまだに年間1万2千人以上が乳がんで命を落としています。
話題になることは少ないものの、男性も乳がんにかかります。09年は90人の男性が乳がんで亡くなっています。
女性の死者が圧倒的に多いわけですが、私が男性ということもあり、ちょっと気になったので男性の乳がんについて調べてみました。
男性の乳がんは次のような特徴があります。
・乳房にしこり 乳頭の変形 乳頭異常分泌 皮膚の潰瘍 といった症状が出る
・腋の下のリンパ節が腫れることもある
・女性化乳房症(男性の乳房が膨らむ症状)と紛らわしいことがある
・男性乳がんも超音波検査やマンモグラフィで発見できる
・男性の乳房は女性よりも脂肪が少ないため、皮膚や筋膜へ移りやすい
・治療法は女性の乳がんと同じ
男性の乳がんは乳がん全体の1%程度なので、多いとは言えませんが、「およそこういうもの」という知識を頭に入れておくのは意味があるはずです。
このサイトでも何度か指摘しているように、乳がんは早期に対処できれば怖い病気ではありません。男女問わず乳がんに対する意識を高めて、「早期発見が当たり前」な世の中にしたいものです。
乳がん啓発イベントなどが各自治体で催されているようです。機会があったらぜひ参加してみてはいかがでしょうか。