献血でわかること・わからないこと 実は大事なことが把握できない?でもオススメ 更新日:2024年6月28日 公開日:2018年10月1日 心臓・血管・血液 私のメルマガで何度かお知らせしていたように、私は以前定期的に献血をしていました。(現在は諸事情により献血はできていません) 献血により把握できる項目数は多いのですが、献血でわからないことも当然あります。 続きを読む
筋トレや運動直後の入浴は疲労回復を妨げる 似た理由で飲酒後も… 更新日:2024年6月28日 公開日:2018年10月1日 心臓・血管・血液 筋トレや運動の直後に入浴するのはあまり良くありません。 汗で体がベタついているのでお風呂へ直行、といきたいところですが、運動後最低でも30分くらいは間をあけたほうが良いようです。 続きを読む
献血の結果 高め?なグリコアルブミン値 やや高血糖気味かも 更新日:2024年6月27日 公開日:2018年9月24日 心臓・血管・血液 2009年の3月15日から、献血の際に知らせてくれる検査項目が少し変更されました。 続きを読む
献血の検査項目変更 肝機能関連削除 糖尿病関連(グリコアルブミン値)追加 更新日:2024年6月24日 公開日:2018年9月21日 心臓・血管・血液 2009年の3月15日から、献血の際に知らせてくれる検査項目が少し変更されました。 続きを読む
喫煙と病気のリスク 寿命は3.5年短くなる 女性にも一利なし 16世紀にはすでに… 更新日:2024年6月20日 公開日:2018年9月14日 心臓・血管・血液 タバコを吸う人は吸わない人に比べて、虚血性心疾患を起こす危険性が男性で1.7倍、女性で1.9倍高くなります。 続きを読む
夏の生活習慣とむくみ 冷え過ぎの冷房やたんぱく質不足が原因で 更新日:2024年9月30日 公開日:2018年8月28日 心臓・血管・血液 暑い夏は、他の季節に比べて体がむくみがちになります。 続きを読む
心房細動は梗塞リスクを上げる しかも動脈硬化の場合より悪質!理由は… 更新日:2024年6月7日 公開日:2018年8月23日 心臓・血管・血液 心房細動は脈拍のリズムが乱れる不整脈で、高齢になるほど多く見られるようになります。 続きを読む
血糖値の上昇を抑える「笑い」と食べ方 食前の牛乳・野菜 更新日:2024年5月26日 公開日:2018年7月23日 心臓・血管・血液 糖尿病を防ぐには、血糖値をできるだけ(急激に)上げないことがポイントになります。 続きを読む
久しぶりに献血 This is it を視聴&玄米食でALTとガンマGTP数値変化 更新日:2024年5月23日 公開日:2018年7月13日 心臓・血管・血液 ※管理人より このコンテンツをエントリーしている時点で、管理人は献血できません。その理由はこちらをご覧ください。 以下の記事は、まだ私が献血できていた2013年頃の話です。 続きを読む
勝野式首ラク腰ラク通販 楽天市場で購入者レビューあり 更新日:2024年5月20日 公開日:2018年7月11日 血行改善アイテム 勝野式 首RAKU 腰RAKUはボールが2つ着いたクッションにもたれるだけで手揉みのような指圧効果が得られるマッサージグッズです。 姿勢改善グッズを多数プロデュースしている、勝野浩整形外科医師による監修です […] 続きを読む