北島ファミリーのメンバーは玉ねぎ好き 北山たけしさんは卵とポン酢で 更新日:2022年5月12日 公開日:2022年4月13日 音楽家・歌手・ミュージシャン 歌手の北島三郎さんをはじめとする”北島ファミリー”は、大変な玉ねぎ好きなのだそうです。 後援会のメンバーが玉ねぎを箱単位で送ってくれることもあり、一時期流行った玉ねぎ健康法を実践したのが”玉ねぎ熱”の始まり […] 続きを読む
喫煙の害 がんやメタボ アレルギーとの関連 更新日:2021年2月10日 公開日:2019年4月11日 スポーツ・運動・習慣 当サイトや私のメルマガでは喫煙の弊害について何度もお知らせしています。 最近は「タバコは健康に悪いわけではない」なんて話もありますが、私はやっぱり喫煙はNGと考えています。 なので、このコンテ […] 続きを読む
適量の飲酒とコレステロール・HDL VLDL 更新日:2021年1月27日 公開日:2018年12月19日 心臓・血管・血液 適量のアルコールはHDL(いわゆる善玉コレステロールと呼ばれる、高比重リポたんぱく)を増やします。 対してアルコールを過剰に摂るとVLDL(超低比重リポたんぱく)の合成が促されるため、中性脂肪が増えてしまい […] 続きを読む
胆石の原因や症状 手術費用は 更新日:2021年1月25日 公開日:2018年12月12日 肝臓 胆石は「体内に石ができる」病気です。 胆石は肝臓から分泌される胆汁が胆のうなどで固まったもので、最大の要因はコレステロールです。 脂肪分の多い食事を続けたり、アルコールをたくさんとりすぎると胆 […] 続きを読む
劣化(酸化)・超悪玉コレステロール 発生原因や対策 更新日:2021年1月22日 公開日:2018年12月1日 心臓・血管・血液 2008年頃、「劣化コレステロール(酸化コレステロールとも呼ばれます)」という言葉を目にしました。 いかにも身体に悪そうなこのコレステロールはどういうものなのでしょうか? ちょっと調べてみたと […] 続きを読む
食に無頓着だった毛利衛さん 梅干し活用 コレステロールを下げるには? 更新日:2021年1月14日 公開日:2018年11月7日 文化系有名人 元宇宙飛行士で現在は日本科学未来館館長の毛利衛さんは、以前は食への関心が非常に低かったそうです。 (このコンテンツは2010年に作成しています) 「栄養が補給できれば、錠剤ひとつで食事を済ませたい」と考えて […] 続きを読む
大豆イソフラボン サプリでの摂取は慎重に 上限量は 更新日:2020年10月16日 公開日:2018年8月25日 サプリ・栄養・発生物質 米国心臓協会(AHA)は、06年年1月24日付けの会報で 「大豆たんぱく質や大豆成分であるイソフラボンを多くとっても、悪玉コレステロール(LDL)を減らす効果は無い」 と発表しました。 &nb […] 続きを読む
ダーレオーエン選手急死と死因 市民アスリートの事故を防ぐには 更新日:2021年12月6日 公開日:2018年7月3日 スポーツ・運動・習慣 現在はご当地マラソンはじめ、市民アスリートが参加する大会が各地で開催されています。 管理人の地元熊本でも2月に熊本マラソンを開催しています。 市民ランナーやアスリートが増えるのは結構なことです […] 続きを読む
食品とコレステロール値 高すぎても低すぎてもダメ 更新日:2020年3月10日 公開日:2018年3月16日 心臓・血管・血液 コレステロールは、肉類に多いという印象がありますが、魚類にも多く含まれています。 100gあたりのコレステロール量が多い食品をまとめます。 続きを読む
サッチャー首相の糖質制限・卵食ダイエット コレステロールは? 更新日:2022年12月23日 公開日:2017年9月18日 肥満・ダイエット・スタイル イギリスの元首相、故マーガレット・サッチャーは、1979年の首相選挙の際、糖質制限ダイエットを行っています。 選挙活動でマスコミへの露出が増えるため、見栄えを良くするため二週間で体重を9kg落とすという過酷 […] 続きを読む