お笑いコンビ「くりいむしちゅー」の有田哲平さんは、小さい頃病弱で、小児ぜんそくでした。

自分の身体が弱かったため、小さいころの有田さんの夢は医者になることでした。
 
(このエントリーは、熊本のローカルフリーペーパー「ようこそ!じーばーず cafeへ」2011年6月夏号を参考にしています)

有田さんとお母さんも水泳で喘息克服 水泳が効果的な理由

有田さんの母、迪子(みちこ)さんは有田さんに小学4年生まで水泳をさせました。
 
その結果、有田さんのぜんそくは無くなり、身体も大きくなって勉強やスポーツに対しても意欲的になったのです。
 
実は迪子さん自身も44~45歳の時、気管支喘息を発症しています。発作がひどく、夜中に救急車で運ばれたことが何度もあります。
 
すると、主治医は迪子さんに水泳を勧めます。
 

 
今度は迪子さんがぜんそくを克服するために泳ぎ始めたわけです。
 
効果は目覚ましく、迪子さんの症状はみるみる改善しました。
 
水泳とぜんそくについてはこちらが参考になります。
 
All About チビタス
「喘息の子供には水泳」は、本当に有効か?
allabout.co.jp/gm/gc/197951/
 
こちらのサイトによると、水泳がぜんそくに効くのは、

水泳はプールという湿気の多い場所で行う運動なので発作を起こしにくい。
 
そんな環境で身体を鍛えると喘鳴も少なくなり、メンタル面も前向きになる。

からなのだそうです。
 
私の知り合いの女性が、出産をきっかけにぜんそくを発症してしまいました。季節の変わり目には、夜に咳が止まらなくなり、眠れないこともあるのだとか。
 
大人でもぜんそくの症状に悩まされているなら、水泳を実践してみてはいかがでしょうか。

咳ぜんそくとは 症状やかぜとの違い・治療法 放置するとぜんそくに移行も

大人のぜんそくといえば、ここ数年「咳ぜんそく」という症状が増えています。
 
「ひたすら咳だけが強烈に出る」疾患で、症状としてはカゼやぜんそくに似ていますが、そのいずれともやや異なります。
 

 
咳ぜんそくは放置しているとぜんそくに移行することもあるので、注意が必要です。
 
症状には次のような特徴があります。

・非常に強い咳が出る 時には吐き気をもよおしたり、肋骨にひびが入ることも
 
・咳は夜から朝にかけて激しくなる
 
・カゼと違い、鼻水やのどの痛みなどは少ないことが多い
 
・ぜんそくと違い、気管がゼーゼーと音をたてる「ぜん鳴」は無く、痰も少ない

 
症状がカゼと似ていますが、カゼとの違いは何でしょうか?
 
ポイントは「咳が1週間続くかどうか」です。一週間症状が改善せず咳が続くようなら咳ぜんそくかもしれません。
 
カゼはウイルスで発症しますが、咳ぜんそくは気道粘膜にアレルギー性の炎症が起きることで発症します。
 

 
治療には吸入ステロイド薬をメインに使い、場合によっては漢方薬を使用することもあります。ステロイド薬といっても副作用はほとんど心配ありません。
 
花粉症やアレルギー症状を訴える人が増えているように、咳ぜんそくの症例も増加傾向にあります。
 
咳ぜんそくは放置しておくと、30%ほどの人がぜんそくに移行してしまいます。
 
心当たりがあるなら、内科だけでなく呼吸器内科やアレルギー専門の医療機関で診察を受けましょう。