胴体トレーニングのやり方と股関節の可動域 マラソンに抜群の効果 更新日:2022年12月7日 公開日:2020年3月3日 骨・関節 以前発行していたメルマガやこのサイトでは、股関節についてたびたびお知らせしています。 肩甲骨とともに、股関節はあらゆる運動で要となるパーツです。 私も「腰割り」の動作をボチボチ続けています。 続きを読む
貴乃花親方も推薦 四股の動作 更新日:2021年1月2日 公開日:2018年10月2日 スポーツ・運動・習慣 日本人であれば、四股の動作を知らない人はまずいないでしょう。 相撲の土俵入りなどで、力士が脚を高く上げるあの動作ですね。力士が相撲のための身体を作る基本動作でもあります。 続きを読む
摂津正投手 筋トレの考えと股関節・肩甲骨 シンカー動画も 更新日:2021年10月6日 公開日:2018年6月8日 野球選手 プロ野球ソフトバンクホークス(2013年当時)の摂津 正投手は、オフシーズンに入ったらあまり投げず、アクティブレストを意識してジョギングをします。 12月になるとキャッチボール、12月後半からウェートトレー […] 続きを読む
松枝茂房さん 大腿骨骨頭壊死 加圧トレーニングで克服 更新日:2021年2月25日 公開日:2017年11月6日 筋肉・筋トレ プロボウラーの松枝茂房さんは、96年4月に帝京大学付属病院整形外科で「大腿骨骨頭壊死」という診断を受けました。 大腿骨骨頭壊死とは、何らかの原因で大腿骨頭への血流が途絶え、酸素や栄養素が供給されずに骨頭の組 […] 続きを読む
ランニングで「股関節を使う」とはどういうことか 更新日:2022年11月8日 公開日:2017年9月4日 骨・関節 このサイトでは、運動の要となる関節として、股関節と肩甲骨を挙げており、その旨の記事をいくつか作っています。 その後いろんな情報に接してみて、「やっぱりこの二つはポイントだなぁ」との思いがますます強くなってい […] 続きを読む
股関節の重要性「トレーニングジャーナル」野球・ボクシング・ダンスでも 更新日:2023年6月17日 公開日:2016年1月28日 骨・関節 前のページはこちら 「スポーツ関連の話で股関節はよく話題になるなぁ」と強く感じたのは、2011年4月号の「トレーニングジャーナル」を読んだのがきっかけです。 続きを読む
股関節の重要性 スポーツで注目される理由は? 更新日:2023年6月17日 公開日:2016年1月28日 骨・関節 健康関連の記事で、最も話題になる関節はどこでしょうか? 腰 肩 膝 あたりがおそらくトップ3で、ほとんどはこの三箇所のトピックと言えそうです。 「痛み」や「コリ」など、不調の発生 […] 続きを読む