
「肝炎」の記事一覧

肝炎(A・B・C・E型)感染経路や症状の違い
- 更新日:
- 公開日:
日本で主に話題になる急性肝炎にはA型、B型、C型およびE型があり、A型肝炎は慢性化せず、B型肝炎も成人になってからの感染は慢性にはなりません。 C型肝炎は初期症状は軽いことが多く、自覚症状が無いケースもあり […]

オール巨人さんのC型肝炎
- 更新日:
- 公開日:
漫才コンビ「オール阪神・巨人」のオール巨人さんはC型肝炎にかかっているそうです。 (このコンテンツは2010年8月に作成しています) 巨人さんは2010年2月に、C型肝炎患者であることをブログで公表し、芸能 […]

背中の痛みと病気の兆候[関連動画あり]重篤な可能性も
- 更新日:
- 公開日:
腹痛は比較的頻繁に起きますが、背中の痛み(背部痛)はあまり発症しません。 しかし背中の痛みは、重要な器官の不調が原因になっていることもあります。 見過ごしたり、そのまま放っておくなど軽く考える […]

B型肝炎の感染経路 唾液からの感染も
- 更新日:
- 公開日:
日本人の肝炎の80%はウイルスによるもので、残りの多くはアルコール性によるものです。 ウイルス性の肝炎はA型~E型の5タイプがあり、その中でもB型や、輸血や薬剤による感染が広がったC型が取りざたされることが […]

湯川れい子さんのC型肝炎克服と玄米食
- 更新日:
- 公開日:
音楽評論家で作詞家でもある湯川れい子さんは長いことC型肝炎を患っていました。 湯川さんは21歳のときに急性腹膜炎の手術を受けており、その際の輸血が原因でC型肝炎になったと湯川さんは考えています。

飲酒による弊害 肝硬変や男女差 飲まなくても発症NASH
- 更新日:
- 公開日:
過度の飲酒により多量のアルコールが体内に入ると肝臓はアルコールから変化したアセトアルデヒドを分解できなくなります。 アセトアルデヒドは肝細胞を破壊しますが、肝細胞は再生能力があるので肝臓の機能は保たれます。

上山博康医師 A型肝炎から納豆で肝機能回復
- 更新日:
- 公開日:
禎心会脳疾患研究所の上山博康所長は、30年ほど前にA型肝炎に感染してしまいます。 弟さんも感染しており、二人とも全身が黄疸でまっ黄色になったそうです。 (このコンテンツは雑誌壮快 2017年 […]

ジビエで肝炎増加 加熱調理を忘れずに
- 更新日:
- 公開日:
2016年の春、ジビエの肉で肝炎が増加しているという記事がありました。 豚の生食禁止してもコッソリ?…E型肝炎患者が2倍強に 注目ジビエの生食も一因か sankei.com/life/news/160430 […]

問い合わせてみた HBs抗原検査が陽性で献血できなくなった件
- 更新日:
- 公開日:
HBs抗原検査が陽性になったことから、私に「献血はご遠慮下さい」通知が来たことを前回お知らせしました。 この件について、熊本の赤十字血液センターに問い合わせてみました。 その内容をお知らせしま […]