口内炎、何ともうっとうしいですよね。
 
ごはんを思いっきり噛めないというのはほんとにもどかしいものです。誰でも一度はかかったことがあるのではないでしょうか?


 
最近は頻度が減ったとはいえ、これまでに私も何回も経験してます。
 
長い口内炎歴(?)から、自分なりに原因らしきものがわかってきました。
 
原因だと考えているのはいまのところ3つです。この3つを意識していれば、口内炎は確実に予防できると自負しているので、ぜひ試してみてください。

寝る前に食べて胃腸に負担

まず1つ目の原因として考えられるのは「寝る前に消化の悪いものを食べて胃腸に負担をかける」です。
 
私の場合は、もうすぐ寝るという頃、無性にビール&ナッツ類を食べたくなってその誘惑にあっさり負けたときです。
 

 
良くないとわかっていても寝る前に食べるんですよね・・・。これをやってしまうと口内炎ができやすくなると考えてます。身体が疲れていると特にやばい気がします。
 
夏に冷たいものをガブガブ飲むのも内臓に負担をかけます。
 
できるだけ常温の水を飲むようにしているのですが、暑い時期には「口に入れるものは全部冷たい」なんてこともたまにあります。こういうことが続くと、口内炎ができてしまいます。

ビタミンCの不足 サプリの利用もアリ

理由の2つ目は、「ビタミンCの不足」です。
 
冬場はかんきつ類が豊富にあるのでビタミンCの心配はあまりいらないのですが、問題は夏場です。
 
「夏のビタミンC補給源は?」と聞かれても、いまいちピンとこないと思いませんか?
 

 
夏場のビタミンC補給食品としては、トマトやジャガイモがおすすめです。私はこれらに加えて、ビタミンCのサプリを利用しています。
 
ビタミンCのサプリって、徳用サイズみたいなのを薬店でよく安売りしてますよね。それでOKです。私の場合はサプリでもちゃんと効果があります。
 
サプリを飲みつづけてると、ふと「そういえば最近口内炎できないな」と気づくという感じです。食後に飲むと効果が高いと考えています。
 
口内炎に関する資料を読むと、「ビタミンB2、B6が不足すると口内炎、皮膚、肌のトラブルが増える」という内容をしばしば目にします。
 
これらは牛乳、卵、魚、肉類に含まれています。これらの食材を一日に3~4品食べると必要量を摂取できます。
 
ビタミンB群はバランスよく摂った方が効率が良いので「不足がちかな」と思うときはサプリメントを利用してもいいでしょう。
 
私が考える口内炎の原因三つ目は、次のページで紹介します。