管理人の普通の顔私は玄米信者ですので、いきおい「未精製食品」信者でもあります。

なのでパスタも全粒粉タイプを購入してみました。
 
しかし結論から言いますと…
 
美味しくありません!

調理法や食べ方は普通のパスタと同じですが 味のほうは…キビしい!

私が購入したのはこちら。(かつては製品名を出していましたが、現在は伏せております)
 
麺が茶色で、まるで竹ひご(死語?)のようです。
未精製パスタ
 
未精製だけあって、黒いツブツブがあります。
 
ゆで方は普通のパスタと同じで、ソースもそのまま使ってOKです。
 
しかし…
 
味にこだわるなら、おススメできません!
 
白いパスタに慣れているなら(ほとんどの方がそうでしょうけど)、「え?」と驚くほどの差があるのではないでしょうか。
 
ボソボソしてるというか、ザラザラする感じで、かなり独特なのです。
 
私も、初めて口にした時、「これは厳しいものを買ったな・・・」と思いました。
 
しばらく食べるのをストップしていた時期もありました。
 
バツサインを出す男性
 
何度か食べるうちに食べ慣れてきて、どうにか食べるコツらしきものがわかってきました。
 
そのコツとは
 
よく噛むこと
 
です。
意識して咀嚼していると、いい味が出てくるのです。
 
がっかりした管理人の顔とはいえ、やっぱりオススメはできません。
 
私は食べ物を「マズい」「美味しくない」と言うことは滅多にないのですが、健康ネタということで言わせて頂きました。
 
白米を玄米にしたノリで全粒粉パスタに手を出すのは慎重になるようオススメします。
 
何を美味しいと感じるかは人それぞれとはいえ、もし試すなら少量サイズから購入してはいかがでしょうか。
 
私は未精製食品は玄米でよさそうです。