また私の場合、このパターンにはまると、カロリーはともかく必要な栄養素、特にビタミン・ミネラルが不足がちになりました。
 
前ページはこちら

昼食って、外で食べることが多くないですか?私も週に数回は昼食を外で食べています。
 
そして外食が多くなると栄養バランスが偏りがちになります。

外食は栄養が偏りがち なので自宅で食べる朝食を充実させる

外食ではよほど気をつけない限り、野菜や果物は少なくなるものです。
 
つまり、
 
外食でたくさん食べる=カロリーは多いが栄養のバランス的にはイマイチ
 
なことが多いのです。
 

 
家に帰って野菜や果物があっても、夕食を控えめにしたり、調理がめんどくさかったりで、ほとんど主食だけで済ませることもあります。こうなると、ビタミンやミネラルの補給がさらに少なくなります。
 
そして場合によってはスナック類の夜食を食べてしまうのです。栄養的には期待できませんし、太りやすいのは言うまでもありません。
 
こうした失敗を続けた結果、現在は朝食をしっかり食べるようにしています。「しっかり」とはたくさん食べるのではなく、栄養的に充実させる、という意味です。
 
玄米(先日お知らせしたように、豆や昆布を入れてます)を朝に食べて、それにゴマやちりめんじゃこ、海苔などを加えています。
 
(炊き方は私が作ったYou Tube 動画 玄米の炊き方 麦 豆 煮干も混ぜてをご覧ください)
 
朝だけで可能な限りたくさんの栄養を摂るつもりで食べるのです。これだと、昼以降のドカ食いがてきめんに少なくなります。

私見:朝食抜きが向かない人とは

どうやら朝食抜きは、私にはキツかったようです^^ 
 
あくまで私見ですが、こんな方に朝食抜きは合わないのではないでしょうか。
 
■いわゆる「食べても太らない」人
■排便の量と回数が多い人
■「自分は代謝が良い」と自覚のある人
■たんぱく質の吸収力が弱い人(筋肉がつきにくい人)

 
「栄養が吸収量されにくく、体外に出やすい人」とも言えるでしょうか。
 

 
最後のたんぱく質の件について一言。
 
私は自分の体質を「たんぱく質を吸収しにくい」と解釈しています。
 
というのも、小さい頃からタンパク尿がよく出ていましたし、いまもプロテインを飲むと、尿がてきめんに黄色くなります。トシをとってからその傾向がさらに強くなったようです。
 
なので、現在私はたんぱく質系サプリはアミノ酸をメインにしています。(あくまで素人判断で書いています)
 
一応書いておきますと、私は朝食抜きを否定しているわけではありません。私には合わなかった、というだけです。
 
「朝食抜きで健康になる」系の主張には説得力を感じますし。
 
朝食のあり・なしは、各自の生活スタイルと体調に合うほうを選択すればOKでしょう。
 
ただし、いずれの場合も
 
■必要な栄養素は確保する
■総じて摂取カロリーは控えめにする

 
ことはハズせません。
 
私は、朝食を充実させる方向でいこうと思います。あなたもこの機会に、朝食の白米を時々玄米にするなど、食習慣にちょっと変化を加えてみてはいかがでしょうか?
 
場合によっては、「朝食を食べない」という変化もアリでしょう。
 
朝食抜きは私には合いませんでした 終わり。