塩分制限ダイエットやり方・注意点 更新日:2023年5月27日 公開日:2016年1月17日 肥満・ダイエット・スタイル 塩分の摂取量を制限するダイエット法をご存知でしょうか? 「塩分抜きダイエット」とでも銘打ってもよさそうなこの方法は、雑誌などでこれまでに何度か紹介されていて、比較的早く結果が出るそうです。 ( […] 続きを読む
理想のスリーサイズを求める計算式 今西鴻絵氏考案 更新日:2024年11月1日 公開日:2016年1月17日 肥満・ダイエット・スタイル 理想の体重を求めるのに(身長-100)×0.9という計算式があります。 これと似たものとして、「理想のスリーサイズを求める」計算式があります。 トータルフィットネス研究所の今西鴻絵所長が開発し […] 続きを読む
スティックシュガー5本分を飲む?太ってわかった清涼飲料水の糖分 更新日:2023年5月19日 公開日:2016年1月16日 サプリ・栄養・発生物質 06年の8月中ごろ、数人からたてつづけに「太ったろ?」「体重の増えたろ?」(ともに熊本弁)と言われてしまいました。 これはイカンとあれこれ考えた結果、「糖分とりすぎてた!」と思い当りました。 […] 続きを読む
ピクノジェノールの抗酸化力 糖尿病や高血圧 ADHD 高齢者の記憶力にも 更新日:2024年1月19日 公開日:2016年1月16日 サプリ・栄養・発生物質 ピクノジェノールはフランス海岸松樹皮エキスのことで、フランス南西部に植林されている松の樹脂の抽出物です。 フラバンジェノール、エンゾジェノールも同じ仲間です。 続きを読む
バターの代わりに太白(たいはく)ごま油 更新日:2024年11月3日 公開日:2016年1月15日 油脂類 油はもしかしたら近年最も健康トピックに取り上げられている食材かもしれません。 植物油やマーガリン、某社のトクホ認定された食用油などは「体に良くない」として、規制もしくは販売停止になりました。 続きを読む
プラセンタの栄養 美容・健康面の作用まとめ 注射のメリット・デメリットも 更新日:2025年2月12日 公開日:2016年1月14日 サプリ・栄養・発生物質 プラセンタは古くから美容目的で使用されており、クレオパトラや楊貴妃、マリーアントワネットも使っていたとか。(諸説あります) 続きを読む
朝食を食べるかどうかその2 判断の目安 石原結實医師 更新日:2024年11月27日 公開日:2016年1月9日 管理人むらおの考え 朝食は食べるべきかどうか?について考えています。 ・前のページはこちら 続きを読む
朝食は食べる?食べない? メリット・デメリットを検証 更新日:2024年11月3日 公開日:2016年1月9日 管理人むらおの考え 健康関連のトピックには、主張が対立しているものがあります。 例えば・・・ 続きを読む
健康的に太る(体重を増やす)には 食事のとり方やサプリ・(NGな)運動 更新日:2024年11月2日 公開日:2016年1月8日 肥満・ダイエット・スタイル 当サイトを運営するようになってしばらく経ち、また以前健康メルマガを運営していたこともあり、読者さんから相談を頂くことがあります。 私は医師ではありませんし、健康問題を扱うのは趣味の延長でもあるので、その旨お […] 続きを読む
寒天ダイエットのやり方 摂取量や注意点 更新日:2024年11月3日 公開日:2016年1月7日 肥満・ダイエット・スタイル 寒天ダイエットは05年に大流行しました。 食事にまぜるだけ、といった手軽さや、効果もかなり期待できるとあって、メディアの報道も盛んでした。 続きを読む