管理人の普通の顔近年はご当地マラソンが各地で盛んに開催されています。
 
一般ランナーの数は増え、トレーニングのためにランニングを習慣にしている人も多いようです。

運動する女性
 
そんなランナーさん達は、皆さん若々しい印象がありませんか?ランナーがみんな若いのはちゃんとした根拠があります。
 
このコンテンツではランニングのアンチエイジング効果についてまとめています。

走っても成長ホルモンが分泌される たんぱく質の同化を助ける

管理人の普通の顔成長ホルモンは筋トレ時にだけ分泌されるわけではありません。
 
ランニングでも分泌され、骨にある腱や靭帯、筋肉組織の成長を助けます。
 
よく知られているように、成長ホルモンはアンチエイジングの要となります。
 
成長ホルモンが美肌を助けることを証明した研究結果はいまのところありません。
 
しかし成長ホルモンはたんぱく質の同化を助けるので、コラーゲンなどのたんぱく質でできた肌の新陳代謝を助ける可能性は大いにあります。
 
成長ホルモンは脂肪分解作用も持っているので、体型の維持にも大いに貢献してくれます。
 
(関連記事)山川恵理佳さんはストレス解消にランニング 三日坊主を防ぐには?




全身の血行促進 毛細血管が増えて安静時も血流アップ

管理人の普通の顔運動すると全身の毛細血管が増えます。
 
ランニング時に血行が良くなるのは当然として、毛細血管が増えることで安静時の血行も良くなるのです。
 
肩こりや冷えといった不調も改善され、全身への酸素や栄養素の運搬もスムーズになります。
 
老廃物の排出も促され、アンチエイジングにつながります。
 
走る女性が「美ジョガー」になるのは必然と言えそうです。
 
(関連記事)足立梨花さん ランニング・筋トレの効果や食事 ウエストにくびれ・疲れにくく