ヨーグルトなどの乳酸菌食品はいつ食べるのが効果的なのでしょうか。
 
この問いに「○○ごろが一番良い!」とハッキリ答えるのは、意外と難しいのです。


 
私は夕食を食べ終わった後、デザートのように食べているのですが、ある日ふと「食べる時間帯で違いはあるのかな?」と疑問がわいたのでいろいろ調べてみました。

管理人は夕食後ですが結論としては”いつ食べてもよい”のでは

夕食後にヨーグルトを食べるようになったのは、テレビの健康番組か何かで「夕食後が一番効果的」みたいな解説があり、それに影響されたからです。
 
この食べ方を続けてきたおかげで免疫力は強くなり、腸内環境は改善された実感があるので、私としてはそれほど間違っていないと思っています。
 

 
ところが最近、ネット上などで乳酸菌関連の情報に接するうちに、「ホントに夕食後が一番効果的なのかな?」と疑問が湧いてきました。
 
そこであれこれ情報を集めてみたところ、結論らしきものがなんとなく見えてきました。
 
その結論とは・・・
 
いつ食べても良い
 
です。
 

 
なんじゃそりゃ!とツッコミをくらいそうなのは承知していますが、私としてはいまのところ、このように考えています。
 
つまり食前でも食後でも、朝でも夜でも良いというわけです。
 
少なくとも「この時間に食べると効果が極端に落ちるんじゃないか?」などと過度に神経質になることはない、とは言えると思います。




明治乳業さんほか参考サイト モデルさんは食前に など

反論の類はたくさんあると思いますが、とりあえず明治乳業さんのサイトをどうぞ。
 
明治ブルガリアヨーグルト倶楽部
www.meijibulgariayogurt.com/kenkou/index.html
(現在このページは削除されています)
 
この中に「ヨーグルトはいつ食べると効果的?」という質問があり、それに対し
 
「いつでもOK」
 
と回答されているのです。
 

 
食べるタイミングで差があるのなら、その旨の説明があるのではないでしょうか。(商業的な理由であえて書いてない、という穿った見方もできますが・・・)
 
ヨーグルトを食べる理由として最も多いのは「腸内環境を整えるため」でしょう。トクホ製品には、人工的に作った胃液中でも生存能力のある乳酸菌が含まれています。
 
ということは、トクホ製品を食べるのであれば食後であっても、空きっ腹であっても「腸まで届く」はずです。
 
↓こんなのもありました。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211514587
食前でも食後でもOK?モデルさんは食前に食べるとか
 
また、朝食べるか夜食べるかに関していくつか情報を集めてみました。
 
community.dinos.co.jp/special/20021002/s04.html
朝食べると排便を促してくれる
 
oshiete1.goo.ne.jp/qa190774.html
整腸・ダイエット目的なら朝、カルシウム・たんぱく質摂取目的なら夜寝る前
 
www.tfk-corp.co.jp/mamepage/hakkou03.htm
栄養学的に特に効果的な時間帯というものはない




板倉弘重教授は夜食べるのを推奨 乳酸菌が腸に滞留しやすい

茨城キリスト教大学の板倉弘重教授は夜食べた方がいいと主張されています。
 
板倉教授が考える、乳酸菌食品摂取のポイントは、
 
・食後しばらくしてから摂取する
・夕食2時間後から就寝1~2時間前に摂取する

 
です。
 
この時間帯に食べると胃の通過も早く、就寝中は腸に乳酸菌が滞留しやすいそうです。
 

 
いかがでしょう?
 
上で紹介したリンクからは「ダイエット・美容目的なら朝、食前に」というイメージがぼんやり見えてきますが、板倉教授の説やカルシウム摂取を考慮すると夕方・夜も捨てがたいという気もしてきます。
 
私が見たネット上の情報に限って言えば、「○○頃に食べるのは絶対ダメ!」といった意見はありませんでした。
 
いつ食べても何がしかの効果は期待できるのです。
 

 
ましてやトクホ製品であれば、いつ食べても乳酸菌を摂取する目的は達成できるはずです。
 
まとめてみると「いつでもいいんじゃない?」という気になりませんか?私だけ?
 
「ヨーグルトを食べるなら○○頃の時間帯がいいよ」という有力情報があったら、ぜひお知らせください!

追記2つ「食後」と「お通じ実感の違い」

追記その1
2011 10/29放送の「世界一受けたい授業」で、辨野義己(べんの よしみバイオリソースセンター室長は「ヨーグルトを食べるなら食後」と勧められたそうです。
 
追記その2
「菌トレ習慣」という製品のレビューを見ていたら、「飲む時間帯によってお通じの実感に大きな違いがあった」旨の体験談がありました。
 
この件については菌トレ習慣 飲む時間の違いと便秘コンテンツをご覧ください。
 
飲む時間で違いがあるのでは?と考えている方はぜひご一読下さい。