ダイエットコーチ・EICOさんの著書「ダイエットの教科書」に、ディズニーランドでダイエットに成功した女性の話がありました。

ディズニーランドは言わずと知れた超人気テーマパーク。
 
楽しい場所ではありますが、ダイエットとは無縁のように思えます。
 
いったいどういうことなのでしょうか?
 
同書の162ページを参考に、ディズニーランドでどうすればダイエットできるのかを紹介します。
 
PR:Amazon
ダイエットの教科書
ダイエットの教科書
※サンプルを読む・Kindle版あります

大好きなディズニーランドで長距離ウォーキング!なら継続できる

EICOさんがかつて担当した女性はデスクワークで筋力が弱く、平日に運動量を増やすのも難しい状況でした。
 
土日は家から出ない日が多く、さらには歩くのが大の苦手。
 
ダイエットするにはかなり厳しい条件が揃っているかに見えましたが、EICOさんはあることに気づきます。
 
ウォーキングする女性
 
なんとこの女性、休日に1万6千歩も歩いている日があったのです。
 
休みは家から出ず、しかも歩くのは苦手なはずなのに、これはどうしたことかとEICOさんが尋ねてみたところ、この女性は大のディズニーランドファンなのでした。
 
つまり歩くのは苦手でも、大好きなディズニーランドであれば歩くのは全く苦にならないわけです。
 
これを聞いたEICOさんは、年間パスポートを購入し、週末はディズニーランドで過ごすよう勧めました。
 
それ以来女性は毎週のようにディズニーランドへ行き、歩く量も大幅に増えて体重がどんどん落ちていきました。
 
このエピソードを良い例として、EICOさんはこのようにアドバイスされています。

たくさん歩くためには、歩くための筋肉をつけなくてはいけません。
 
しかし筋肉をつけることを目的に歩いても、楽しむのはなかなか難しいでしょう。
 
まずは自分が好きな場所を歩くことで、ウォーキングに慣れて下さい。
 
動物園、ショッピングモール、地下街、大型家電量販店、工場見学など、「気づいたらたくさん歩いていた」という場所から始めてみましょう。
 
体重計の上でガッツポーズする女性

楽しみながら続けられる、これはなかなかいいアイデアではないでしょうか?
 
参考にしてみて下さい。

PR
ゴーヤ
女性におすすめ沖縄の素材・食材 強い抗酸化力と豊富な栄養 洗顔・洗髪用の泥も
塩
三ツ木清隆さんのダイエット法&ノドの調子が良くなった 当サイトオススメのあれ
料理する男性
落合務シェフのダイエット 間食・夜食の禁止 病気になる寸前だった
体重計にのる女性
「帰宅してすぐ部屋着になると1年で3kg太る」久優子さん そのココロは?
体重計の上でガッツポーズする女性
浜内千波さん 体重100kgオーバーから50kgダイエット 野菜中心に 牛乳も推薦
筋トレする女性
最も理想的なBMIは22ではない?死亡リスク最小なのは 灰本元医師
体重計を持つ女性
体重計には乗らない 理由は?「エグゼクティブダイエット」より
事務作業する女性
立つダイエットの効果 座位と消費カロリーの差1年間続けると体脂肪〇kg分