東京マラソンもすっかり定着し、「○○マラソン」といったイベントは全国で大盛況です。

「走る」ことは国民スポーツとしてすでに認知されています。
 
しかしメルマガやこのサイトで何度か指摘しているように、走る運動はケガも多いと私は思っています。
 

 
ケガを防ぐには走るフォームと共に、シューズの選択も大事です。
 
シューズは一度買うと同じものをしばらく使い続けるので、最初の選択を間違うと安全性の低いシューズで走り続けることになりかねません。
 
以下にポイントを2点紹介します。

初心者は靴底が厚めのものを選ぶ 多少重くてもOK

マラソンランナーの靴は「底が薄くて軽そう」なイメージがありませんか?
 
底が薄くても走れるのは、アスリートの骨・関節・筋肉が非常に鍛えられているからです。
 

 
ランニング初心者であれば、脚を保護する意味で底の厚いものを選ぶのが正解です。多少重くなりますが問題はありません。
 
むしろ、「初心者には重いものがおすすめ」という意見もあります。

普段履きの靴より1cm前後大きめのものを選ぶ

ランニング用のシューズは履いたときにつま先部分の余裕が必要です。
 
ランニングの着地の際にはつま先(特に親指の爪)に負担がかかるからで、初心者はこの傾向が特に強くなります。
 
「足にピッタリしていないと靴擦れするのでは?」という心配もありますが、ランニングシューズは紐で足を固定するので、少し大きめでも足が靴の中で暴れることはありません。
 
ランニングは、脚に体重の三倍の負荷をかけます。走っている間、それだけの負荷がかかり続けることになります。
 

 
走るフォーム、走る場所と共にシューズの選択もおろそかにはできません。
 
ショップによっては、フィットする靴の相談にのってくれるところもあります。いろんな情報を集めて、しっかり選びましょう。

PR