実家に帰ったら、某公共放送「ためしてガッテン」の本があり、「AGE」について特集されていました。
 
これは Advanced Glycation End-products の略で、「終末糖化産物」を意味しています。
 
AGEは全身の老化にかかわっていて、身体のあらゆる組織に蓄積します。
 
(このコンテンツはNHKためしてガッテン2011~2012冬号24~31ページを参考にしています)
 

肌のハリを失わせたり、骨や血管をもろくするなど老化現象を起こすのです。(老化物質だけにAGEとは・・・)
 
 
AGEは、たんぱく質が糖によって糖化されてできます。
 
この糖化は「メイラード反応」といいます。
 
小麦粉や卵のたんぱく質が砂糖と結びつき、加熱されると香ばしさが増し、食べ物が美味しくなるのもメイラード反応によるものです。
 
体内のたんぱく質と糖が結びつき、加熱の代わりに時間の経過で糖化が進み、AGEが形成されるのです。
 
 
それでは、AGEを増やさないためにはどうすればよいのでしょうか?
 
 
答えは
 
「高血糖状態にならないこと」
 
です。
 
高血糖になると糖化のリスクが上がってしまうのです。
 
糖尿病になるのは最悪です。糖尿病は老化を加速する病気とも言えるのです。
 
 
たんぱく質によって糖化されやすさに違いがあり、糖化されやすいたんぱく質としてコラーゲンがあります。
 
コラーゲンの多い皮膚、骨、血管、目は、糖化の影響を受けやすい、つまり老化しやすい器官なのです。
 
 
AGEを防ぐ、つまり糖化(=老化)を防ぐには、このサイトでも何度か紹介した、「食後血糖値を急激に上げない方法」が有効です。
 
具体的には、

・食事前に(ジャガイモ とうもろこし ニンジン以外の)野菜や海藻などを食べて、食物繊維を摂取する
 
・食前に牛乳を飲む

 
といったことですね。
 
よく噛むことも、早食いを防ぐので血糖値の上昇をゆるやかにします。