女性の顔デューク更家さんの「美ウォーキングダイエット」を読みました。
 
読み終えたいま、「とりあえずコレだけは覚えとこう」と感じるポイントがひとつあります。
それは・・・。
 
仙骨を立てる
 
です。
 
PR:Amazon
デューク更家の美ウォーキングダイエット
デューク更家の美ウォーキングダイエット
 
(関連記事)デューク更家さんがウォーキングを志した 悲しいきっかけ

「仙骨を立てずに美しい姿勢はありえない」体のゆがみ防止にも

仙骨とは、骨盤の中央にあり、背骨とつながっている骨です。仙骨を立てると骨盤が立ち、背骨もバランスの良いカーブを描きます。
 
デュークさんによると、日本舞踊もクラシックバレエも、仙骨を立てることは世界共通で、仙骨を立てずに美しい姿勢はありえないそうです。
 
仙骨が寝てしまうと骨格がゆがみ、姿勢が悪くなるだけでなく、自律神経にも乱れが生じます。
 
この本には、その他にも役立つ内容が満載なのですが、私はとりあえず「仙骨を立てる」を覚えておこうと思います。
 
こうしてパソコンに向かっている現在も、仙骨立てを意識しています。
 
私はよく猫背気味になるので、日常生活でどれほど続けられるかが問題ですが。
 
パソコン作業
 
笑顔の女性「デューク更家の美ウォーキングダイエット」には、「ウォーキング&エクササイズ 恋愛編」 「仕事編」や、肩こり、生理痛、冷え性、腰痛など、あらゆるお悩みを改善するエクササイズも紹介されています。
 
機会があったら、一度手にとって目を通してみてはいかがでしょうか。
 
PR:Amazon
デューク更家の美ウォーキングダイエット
デューク更家の美ウォーキングダイエット