GOTとGPTは、肝機能チェックにおいては代表的な項目です。
 
GOTはグルタミン酸オキサロ酢酸トランスアミナーゼという酵素の略称で、AST(アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ)と呼ばれることもあります。

GPTはグルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼという酵素の略称で、ALT(アラニンアミノトランスフェラーゼ)とも呼ばれています。
 

 
GPTもGOTも、体がたんぱく質を吸収する際に働く酵素です。
 
数値を見る際のごく簡単な目安としては「数値が高ければ高いほど危険」ということになります。
 
GOTは肝臓以外にも心臓や赤血球の中、手や脚の筋肉中にもあり、GPTは肝臓の細胞中にだけあります。
 
こうした組織・臓器が傷むと血液中にGOTやGPTがにじみ出てくるため、数値が高いほど臓器類が傷んでいると判断できるわけです。
 
GPTは正常値でGOTが異常に高いと心筋梗塞や胆石、黄疸などが疑われ、両数値とも高くなると肝臓疾患が考えられます。
 
数値は血液1リットル中にどれだけ含まれているかを表しており、GPT・GOTが40以下なら正常と判断できます。
 
100以上になると慢性肝炎、肝硬変の可能性が高くなり、脂肪肝でも100以上の数値が出ることがあります。ウイルス性肝炎にかかると200以上に上がり、最悪期には500を超えることもあります。
 

 
その後数値が下がったとしても、肝細胞が破壊され尽くされてしまったことを意味している場合もあることから、決して安心はできません。