このコンテンツを作成しているのは3月下旬。
だいぶ暖かくなってきました。
以前発行していたメルマガで、こんなことを書いています。
最近私の周りで流行っているのは、
腰痛(ぎっくり腰)
です。
熊本のローカルタレントさんが二人、私の知り合いも一人が腰を傷めてしまいました。
春と秋はぎっくり腰が多い これから要注意
このメルマガを出したのは5月でした。
少し暖かくなってきたな、と思ったら、申し合わせたように腰痛の話を聞いたので、「もしかしたら5月って腰痛が多い月なのかも」とか、「腰痛が流行る月ってあるのかな?」といった疑問が起きました。
![]()
そこでネットで調べてみたところ・・・
「6月と12月はぎっくり腰が多い」
「春(3~5月)と秋(9月中頃~11月)に多い」
・・・という傾向があるようです。
先のローカルタレントさんの一人は、ジムでエアロバイク運動を長時間やっていたら、腰をやってしまいました。
暖かくなって、外で運動するには良い季節になりましたが、くれぐれも自分の身体と相談しながらやって下さい。
ゴールデンウィークで行楽地へ出かけ、子供さんと一緒に走り回ったら腰を傷める、なんてこともあるかも?
急な激しい運動はせず、必要なら準備運動もお忘れなく。
このところ腰痛に関する記事もエントリーしているので、お時間があったら関連記事もご覧ください。
PR:Amazon
めぐりズム 蒸気の温熱シート 16枚入