女優の観月ありささんは、忙しくて運動する時間がないときは、ストレッチでコンディションを整えます。
観月さんは首が長いため、肩から肩甲骨周辺につながる筋肉がすぐ凝ってしまいます。肩に力を入れるクセもあるので、こうした部位をほぐすよう心がけています。
(このコンテンツは雑誌日経ヘルス2014年07月号(PR・Amazon・Kindle版あり)12~15ページを参考にしています)
(関連記事)小西真奈美さんと高岡早紀さん ストレッチはする?しない?
観月ありささんのおすすめストレッチ
朝起きてすぐの体は意外とこわばっているので、軽く伸びをすることから始めて、体の中にしっかり酸素を送り込んで体を目覚めさせます。
体のしなやかさが戻るに従って、頭の中もだんだん目覚めていく感じです。
芸能界で長く活動している観月さんですが、映画やドラマのクランクイン前日は、眠れないほど緊張・不安を感じます。
そんな時は深い呼吸をしながら軽いストレッチをして、気持ちを落ち着けます。
観月さんのおすすめストレッチを二つ紹介します。
(関連記事)佐藤江梨子さんの美尻・美脚ストレッチ やり方 ジムには通わず 代わりに…
脇腹を気持ちよく伸ばすストレッチ
左右均等に伸ばすことで体のゆがみ防止にも効果的です。
・床に座り、左ももが床につくように左膝を曲げる
↓
・次に右脚をクロスするようにし、右足が左ももの外側にくるようにする 左手は床につく
↓
・右腕をまっすぐ上に脇腹が伸びるように上げる。次に、その体勢からゆっくりと上体を左に倒し、脇腹がさらに伸びるのを感じる
↓
・脚を替えて反対側も同様に
腕を上に上げた時に一度脇腹を伸ばすのを忘れないように。
お尻は最後まで浮かしてはいけません。
胸を開いて姿勢を整えるストレッチ
股関節から首まで一気に伸ばせる動作です。
・左ひざを床につき、右脚は膝を立てた体勢になる 上体はまっすぐに起こす
↓
・右手は右ももの上に置き、左手は背中に回し、甲を右の脇腹あたりに当てる
↓
・ここから、胸をしっかり開くように上体を左にひねって、同時に顔も左へ
↓
・脚を替えて同様に
背中に回す腕は、肩を開く意識を持って、届くところまででOKです。
首、背中、腰、股関節まで伸びる感覚を持ちましょう。
ちょっとした細切れ時間にでも、試してみて下さい。
PR:Amazon
デジタル原色美女図鑑 観月ありさデビュー30周年記念写真集
(関連記事)シルクさんのダイエット方法 12時間断食や筋トレ・ストレッチ