花粉症など、アレルギーのある人は特定の病気になりにくいことが知られています。
雑誌「週刊新潮」に、この件について新しい情報がありました。(「新潮」のいつ発行分かは失念してしまいました)
アレルギー症状のある人は、いくつかのがんにかかりにくいそうです。
花粉症(アレルギー)だとリスクが下がるガン・上がるガン
花粉症などのアレルギーがあると、
すい臓がん 大腸がん 食道がん 胃がん 口腔がん 喉頭がん 子宮体がん 脳腫瘍
の発症リスクが低下する、という調査結果が出ています。
花粉症患者は
すい臓がんで57%、脳腫瘍で45%
もリスクが低い、とする研究報告もあります。
この理由として有力なのは、アレルギーの人は免疫機能が強化されているからという説です。
対してアレルギーがあると、かえってリスクが高まるガンもあります。
膀胱がんや前立腺がんは、花粉症の人に多いことがわかっています。
こう考えると、免疫力云々と一概には言えないようにも思えます。
このへんは、研究がもう少し進んで欲しいところです。