「2016年」の記事一覧

夜食は納豆+ヨーグルトの組み合わせがおすすめ 腹もちがよい
いきなり結論を。   夜食を食べるなら、たんぱく質、脂質、炭水化物をバランス良く含んだ食品が良い…
低炭水化物ダイエット体験談 微妙な成果?それでも効果はあった
05年3月、低炭水化物ダイエットを実践してみました。   炭水化物を食べなければ他は特に制限なし、と…
女性の顔
田中宥久子の造顔マッサージ Amazon・楽天へ
田中宥久子の造顔マッサージ (DVD付) のアマゾンでの感想です。   リンク作成時には131件のカスタマ…
体重計を持つ女性
塩分制限ダイエットやり方・注意点
塩分の摂取量を制限するダイエット法をご存知でしょうか?   「塩分抜きダイエット」とでも銘打って…
ヘルスメーターを持って笑顔の女性
理想のスリーサイズを求める計算式 今西鴻絵氏考案
理想の体重を求めるのに(身長-100)×0.9という計算式があります。   これと似たものとして、「理想の…
スティックシュガー5本分を飲む?太ってわかった清涼飲料水の糖分
06年の8月中ごろ、数人からたてつづけに「太ったろ?」「体重の増えたろ?」(ともに熊本弁)と言われてし…
笑顔の女性
ピクノジェノールの抗酸化力 糖尿病や高血圧 ADHD 高齢者の記憶力にも
ピクノジェノールはフランス海岸松樹皮エキスのことで、フランス南西部に植林されている松の樹脂の抽出物…
太白胡麻油
バターの代わりに太白(たいはく)ごま油 管理人も料理に使ってます
油はもしかしたら近年最も健康トピックに取り上げられている食材かもしれません。   植物油やマーガ…
女性の背中
プラセンタの栄養 美容・健康面の作用まとめ 注射のメリット・デメリットも
プラセンタは古くから美容目的で使用されており、クレオパトラや楊貴妃、マリーアントワネットも使ってい…
和定食
朝食を食べるかどうかその2 判断の目安 石原結實医師
朝食は食べるべきかどうか?について考えています。   ・前のページはこちら ...