口の中には300種類以上の細菌がいて、そのうちおよそ10種類が虫歯菌です。その中でも最強の菌がミュータンス菌です。
 
生まれたばかりの赤ちゃんはミュータンス菌を持っていません。


 
大きくなってなぜ菌が発生するかというと、幼児期に周囲の大人から箸などで食べ物を与えられた時に大人の口から子供の口に菌が移るわけです。
 
(父)母子感染みたいなものですね。この時期に気をつけることで、大人になってもミュータンス菌が全く無い人もいます。


楊枝の先にとっただけの歯垢でも、一億個もの細菌が存在しています。口の中は300種以上もの細菌が共存状態にあり、体中で最も菌密度の高い場所です。
 
寝ている間は唾液の分泌が抑えられているため、起きたばかりの口の中は細菌が大量に増殖しています。起きた直後の唾液1CCには、大便の十倍の細菌が含まれているのです。
 
細菌いっぱいの唾液を飲み込んでも胃液で殺菌されるので身体に害はありませんが、私は朝起きて一番に、口に水かお湯を含むうがいをするようにしています。
 
口内の”汚れ”が一掃されるからか、ものすごくさっぱりします。
 
口の中の細菌は、舌の上で繁殖するものが全体の50パーセントを占めます。歯を磨くついでに舌の表面も歯ブラシでこすると口中をより清潔に保つことができます。