
「筋肉・筋トレ」の記事一覧

石井直方教授のスロトレ 本も読んでみました
- 更新日:
- 公開日:
スロトレとはスロートレーニングの略で、東京大学の石井直方教授によって提唱されたトレーニング法です。 石井教授の専門は筋生理学です。ボディービル世界選手権で3位に入賞したこともある筋肉トレーニングのエキスパー […]

シシィスクワット効果アップ法 簡単ですごくキく!膝痛もナシ
- 更新日:
- 公開日:
久しぶりのこれはキクだろ!シリーズ(?)です。 以前「シシースクワット これはキク!と思う筋トレ」というコンテンツを作りました。 それから時々サボりつつも、自宅での筋トレをチョコチョコと続けて […]


筋トレはサボってもOK?刺激をリセット 自重でもオールアウトさせれば
- 更新日:
- 公開日:
私のメルマガやこのサイトを昔からご覧頂いているならご存知かもしれませんが、私は筋トレをよくサボります。 腕立てやブルワーカーすら一週間やらないこともザラです。 ※参考コンテンツ ブルワーカー使 […]

マッチョなおじさんからのアドバイス「筋トレは筋肉に効かせるのが目的」
- 更新日:
- 公開日:
以前私はジム通いをしてウェートトレーニングをしていました。(これを書いている現在は諸般の事情から通っていませんが) ジムでは老若男女いろんな人が運動しており、中にはボディビルダーとおぼしきマッチョな人もいま […]

昔の人が皆なんば歩きではない 現代でも活用できる場面 甲野善紀さんの本
- 更新日:
- 公開日:
「ナンバ歩き」といえば「同じ側の手と足を振る」歩き方です。 甲野さんの本などで「ナンバ」について知った方(私も含め)も多いのではないでしょうか。



基礎代謝量の計算式・計算法(あくまで目安です)
- 更新日:
- 公開日:
「基礎代謝量」はすっかり一般的な言葉になりましたが、実際の測定方法はあまり知られていません。 そこでここでは簡単な方法を紹介します。(正確に測定するには専門の器具が必要です)