管理人の普通の顔腰痛の原因のひとつに、腰への負担があります。

腰回りの筋肉に負担がかかり続けると、筋肉の緊張が続いて血行が滞り始めます。
 
すると老廃物が溜まって痛みが発生するのです。
 
PR:Amazon
【ドイツ レッド•ドット賞受賞製品】DEZIYUA(デズヤ) 骨盤サポートチェア 骨盤から腰をサポート
【ドイツ レッド•ドット賞受賞製品】DEZIYUA(デズヤ) 骨盤サポートチェア 骨盤から腰をサポート

腰への負担は座ると増える!PC作業は

腰への負担は、姿勢によって違いがあります。
 
正しい姿勢で立った時に椎間板にかかる負担を1倍として、その他の姿勢での負担をまとめます。
 
・仰向けで寝る 0.25倍
・横向きで寝る 0.75倍
 
ぐっすり眠っている女性
 
ここまでの姿勢は立った状態よりも腰への負担が軽くなります。
 
・正しい姿勢で座る 1.4倍
・立ってお辞儀をする 1.5倍
・座って前かがみになる 1.85倍
・前かがみで荷物をもつ 2.2倍
・座って前かがみで荷物をもつ 2.75倍
 
座ると腰への負担は一見軽くなりそうですが、正しい姿勢であっても、立ち姿勢より1.4倍も負担は重くなります。
 
イスに座って仕事をする機会が多い現代社会では、勤務中は一定の負担が常に腰にかかっています。
 
また座って前かがみになると、さらに負担が増えるのも忘れてはいけません。
 
「前かがみ」には猫背も該当します。
 
パソコンで作業をしている間は、高確率で猫背になりませんか?
 
キータッチのために両手を前に出す時点ですでに猫背になりやすく、作業に熱中すると顔がディスプレイに近づくためさらに猫背気味になってしまいます。
 
PC作業する女性
 
加えて、動かすのはほとんどが肘から先ばかりで、体の大部分はジッとしたままです。
 
筋肉は固まりやすく、血流は極めて滞りやすい状態です。
 
バソコン作業で生じる腰痛を予防するには、姿勢に特に注意し、適度に休憩をとって体を動かす必要があります。
 
「イスに座って前かがみ」の腰への負担は意識しておいてください。
 
PR:Amazon
【テレビ通販で話題】 腰ラクサポート カーブルチェア ワイド 骨盤サポートチェア
【テレビ通販で話題】 腰ラクサポート カーブルチェア ワイド 骨盤サポートチェア