冬も近づいてきて、そろそろ本格的に寒くなってくる時期です。
 
すると心配になるのが、肌やノドの乾燥や、風邪やインフルエンザといった感染症です。
 
風邪予防やノドの保護に、適度な湿度が有効なのはよく知られるようになり、一般家庭にも加湿器が普及しています。

加湿器を部屋ごとに置いている家庭もあるのではないでしょうか。
 
歌手や俳優・女優さんなど、ノドを使う職業の人が「部屋では加湿器を何台も稼動させている」といった話はこのサイトでも紹介しています。
 
湿度はノドの健康維持に必要ですし、空気中の水分はウイルスの活動を弱める働きがあります。
 
一般人の場合「部屋に何台も加湿器」はちょっと大げさとしても、「加湿器をつけっ放し」というケースはよく聞きます。
 
乾燥しやすい部屋だったり、体質的にノドが弱い場合、加湿器は非常に強い味方になります。
 
ただし、加湿器をあまりに稼動させすぎると、湿度が上がりすぎて、部屋にカビが発生することがあります。
 
それでは、「カビも発生させず、なおかつウイルスの働きも抑えられる」ちょうどいい湿度はどれくらいなのでしょうか?
 
その答えは
 
40%~60%の範囲内
 
ということになります。
 
この数字は米国暖房冷凍空調学会が1985年に発表したもので、人の健康に最適な室内温度がこの範囲なのだそうです。
 
湿度が40%より低くなるとウイルスが活動的になってしまい、60%を超えるとダニやカビが活発になってしまうのです。
 
ちなみに「全員が不快に感じる」とされる「不快指数80」になる一例として、「気温29℃ 湿度70%」という状況があります。