加齢黄斑変性は年配の方に発症しやすい目の病気です。
白内障や緑内障に比べるとなじみの薄い病気ですが、加齢黄斑変性に関するテレビCMが放映されるなど、周知は広がっています。
このコンテンツでは加齢黄斑変性についてまとめています。
高齢男性に多い加齢黄斑変性 症状や原因は?
加齢黄斑変性の発症数は日本で増加傾向にあり、アメリカでは糖尿病網膜症に代わって失明原因の1位になっている病気です。
(この記事は2009年に作成しています)
50歳以上の男性に多く、男性の発症率は女性より3倍多いことが分かっています。
「黄斑」とは網膜上にあり、視細胞が集まっている場所です。
言わば「物を見るために最も大事な部分」なわけで、いわゆる「視力」はこの黄斑でとらえた像を解析する力なのです。
加齢黄斑変性ではこの部分に異常が発生するため、「もっとも良く見える部分が見えにくくなる」ことになってしまいます。
症状としては視野の中心が欠ける、ぼやける、ゆがむ、暗くなるといったものがあります。
原因はよくわかっておらず、網膜の老化、喫煙、強い光(太陽光を含む)を目に受ける、栄養不足などが考えられています。
加齢黄斑変性には、進行がゆっくりで視力の低下もゆるやかな萎縮型と、視力が急激に低下し、失明にもつながる滲出型があります。
萎縮型が滲出型に進行する場合もあります。滲出型ではレーザー治療などで対処します。
老眼との違いは?
加齢黄斑変性はある程度年配になってから発症するため老眼と間違われやすいですが、全く別の症状です。
老眼は近くを見る際にピントが合わない一方で、加齢黄斑変性ではピントは合うものの視野が欠ける、ゆがむといった症状がでます。
また加齢黄斑変性は片目だけに発生するケースが多く、この点も老眼とは違います。違いをまとめると以下のようになります。
・近くのものにピントが合わない
・小さい字などが見にくくなる
・視野が欠けることはない
加齢黄斑変性
・ピントは合っていても視野の一部が欠ける、ゆがむ
・片目だけに起きることが多い
時々片目をチェックし、片目だけ視野がぼやける、ゆがむなどしたら加齢黄斑変性の可能性があります。
症状が進み、失明につながるリスクもあるので注意が必要です。
緑内障と同様に、片目だけの視野欠損は気づきにくいケースがあります。
時々片目だけをチェックしたり、ある程度の年齢に達したら定期健診で目も診察を受けるなどの対策を行いましょう。
発症してしまった場合、まずは医師の治療を受けるのが先決ですが、加齢黄斑変性対策に眼科医から勧められているサプリメントもあります。
サプリ オキュバイト・ルテイン ネット購入可
ボシュロム社のオキュバイト+ルテインは加齢黄斑変性患者に推奨されているサプリメントです。
オキュバイト+ルテイン(Amazon)
アマゾンには「飲み続けたら症状が改善した」「眼科医から紹介された」「眼圧も正常になった」旨のレビューがありますが、この製品はサプリメントなので効果・効能を保証するものではありません。
・楽天市場へ
・ヤフーショッピングへ
※加齢黄斑変性症対策のサプリメントとして眼科医に推奨されている製品です。アマゾンのレビューにもその旨のコメントがあります。
※サプリメントなので、効果・効能を保証するものではありません
治療薬ルセンティス(ラニビズマブ)とは 効果や副作用
加齢黄斑変性症では外科的治療やレーザーによる治療が中心に行われていましたが、一度低下した視力を改善させることは困難でした。
しかし09年に入ってラニビズマブ(商品名ルセンティス)という薬が製造承認され、販売も始まりました。
これは目の中の硝子体に注射して投与する薬で、最初の3ヶ月は1ヶ月に1回、その後は必要に応じて投与されます。
※画像はイメージです
ラニビズマブは加齢黄斑変性症に対して非常に有効で、視力の維持のみならず、視力の回復・改善効果も臨床試験で確認されています。
「日常生活では不自由しないほどにまで回復した」という例もあります。
ただし副作用として目の痛み、眼圧の上昇、視力低下などが報告されていて、国内の臨床試験では約24%に副作用が認められています。