「2016年3月」の記事一覧

スクワットする女性
筋肉を1kg増やすと脂肪はどれくらい減る?加圧トレの活用も
以前私のメルマガで「読者のNさんが加圧トレーニングで筋肉を2kg増やした」と紹介しました。   「筋…
準備をするバッター
筋萎縮性側索硬化症(ALS)原因や症状 ゲーリッグ選手も発症
筋萎縮性側索硬化症(略称ALS)は別名「ルー・ゲーリッグ病」とも呼ばれています。 ...
アームカールする男性
角田信朗さんのアームカール 手首はどちらに曲げる?
上腕二頭筋を鍛える代表的なトレーニングに、アームカールがあります。   トレーニングにあまり興味…
ダンベルプレスをする男性
上腕三頭筋の腱の痛み 軽めのトレーニングから始めたら解消
以前私が持っていたウェイトトレーニングの本には「上腕三頭筋はパンプアップしやすい」と書いてありまし…
これは利くだろ!と思う上腕三頭筋のトレーニング法
自宅であれこれ工夫しながら筋トレをやっていると、時々「おお、これはキク!」と思える動作に出会うこと…
インナーマッスルについてその3 ダンベルで鍛えるには
インナーマッスルはダンベルでも鍛えることができます。   前のページはこちら   この場合、上…
エアロビクスする男女
インナーマッスルについてその2「ダイエットに最も効果があった運動」とは?
ピラティスやバランスボールが流行したことで、「インナーマッスル」という言葉や鍛え方が最近は非常に身…
インナーマッスルについてその1 働きや特徴
フィットネス関連の記事などで「インナーマッスル」という言葉をよく目にするようになりました。   …
スクワットする女性
発達しやすいと思う筋肉たち
(ここでの筋トレとはダンベル体操・ながら体操など軽いものも含みます)   筋トレをしていると、発達…
自転車に乗る女性
ハムストリングスを自転車でうまく使うには 筋肉の意識の仕方も
前ページではランニングなどのスポーツでハムストリングス(以下は一部でハムと略)を使う件について紹介…