美容家の神崎恵さんが、著書「大人なのに可愛い理由」で、石鹸への意識や愛用品について解説されていました。

石鹸といえば、何といっても香り。
 
神崎さんの香りに対する考え方、香りを活かすための独自の使い方にも言及されています。

同書の108~109ページから、一部を抜粋して紹介します。

石鹸の香りは「特別」で「大切」柔軟剤の香りと共に楽しむ

神崎さんは「石鹸の『清楚』な色気」として、香りを重視されています。

「香り」は本能に響くもの。無条件に心に引っかかり、残るもの。
 
たった一瞬の香りが何年も記憶にしみ込み続けるくらい、特別なもの。
 
だからこそ、この「香り」を大切にしたいと思っている。

石鹸

柔軟剤の香りも神崎さんの楽しみのひとつです。

フレグランスをレイヤードして自分だけの香りをまとう。
 
バストと背中に、甘さと辛さの裏腹のフレグランスをつけ分け、読み解けない「色気」ある香りを楽しむ。
 
そしてときには、だれの心も邪魔しない柔軟剤の香りで過ごす。
 
ここまで純度が高く、ほわんとやわらかいフォギーな色気はほかにない。
 
だれもがきゅんとして、思わずうっとり心奪われる香り。

次に、神崎さんの「自分だけの香りをまとう」やり方を紹介します。

石鹸の香りを衣類やハンカチに移す

神崎さんは石鹸をクローゼットに入れて、香りを衣類に移しています。

わたしはランジェリーやナイトウエア、ナイトガウンと一緒にクローゼットに眠らせて、ほのかに香りを移すのが好き。
 
そしてハンカチと一緒にしまっておくと、手をふくたび、汗をぬぐうたび、ふわりと心奪う香りが流れる。
 
石鹸にしか持てない、ノスタルジックな色気のある香りは、わたしの永遠の香りのひとつ。

ぐっすり眠っている女性

お気に入りの香りの石鹸をクローゼットに入れるやり方は、すぐにも真似できますね。

神崎さんおすすめの石鹸3つ

神崎さんおすすめの石鹸を3つ紹介します。

永遠の「いい女」の香り

永遠の「いい女」の香り
「とにかく香りが大好き。石鹸の清楚さと色気も品格も兼ね備えて」
 
シャネルN°5 サヴォン(150g)
シャネル N゜5 サヴォン 150g

 

洗練されつくした女の香り

洗練されつくした女の香り
「ふとした瞬間にほのかに香る。石鹸ならではのやさしさ」
 
ココ マドモアゼル サヴォン(150g)
ココ マドモアゼル サヴォン(150g)

透明感を持つ女の香り

透明感を持つ女の香り
「可憐だけど凛とした強さも」
 
シャネル アリュール サヴォン(150g)

ヘアアイロン
くせ毛悩みを解決したアイロンとブラシ 神崎恵さん
髪にドライヤーをかける女性
ドライヤーで髪質が柔らかく変わる 神崎恵さんおすすめ製品2つ
女性の顔
顔のたるみ防止法 紫吹淳さん 神崎恵さん 姿勢や頭皮マッサージ ほうれい線対策も
ゴーヤ
女性におすすめ沖縄の素材・食材 強い抗酸化力と豊富な栄養 洗顔・洗髪用の泥も