人気タレントでモデルのマギーさん・ローラさんは朝から「レモン白湯」を飲んでいます。

マギーさんは2013年から白湯を飲んでおり、15年の夏からは「憧れのミランダ・カーが実践していると聞いて」レモンを入れるようになりました。

(このコンテンツは雑誌日経ヘルス2016年2月号(Amazon・試し読みとKindle版あり)24~27ページを参考にしています)

レモン白湯 マギーさん・ローラさんの作り方 市販の100%レモン果汁でOK

朝起きたら一番にお湯を沸かし、冷ました白湯にレモン果汁を入れます。使っているのは、市販されている100%レモン果汁です。
 
「飲むとお腹が温まり、体が目覚める」そうです。

レモン白湯は保温効果の高いタンブラーにも入れて持ち歩いてます。

レモン

ローラさんは、レモン白湯にグレープフルーツやチアシードを加えます。レモンは皮ごと入れるのでオーガニックタイプを選んでいます。
 
チアシードは食物繊維が多いのでお通じをサポートします。
 
もともと白湯は、余分な脂肪やたまった便など体内の老廃物を洗い流す作用があります。
 
朝に白湯を飲んで、お通じを改善させる健康法は、今ではかなりメジャーになりました。

加えて、アーユルヴェーダでは、レモンは「浄化力」の高い食べ物とされています。
 
白湯にレモンが加われば、お通じ促進効果がさらにアップするわけです。便が硬くてコロコロしている便秘に悩む人には特におすすめです。

レモン白湯作り方 沸騰させる時間やレモン果汁の量[関連動画あり]

レモン白湯の作り方の一例を紹介します。

・やかんに水を入れてふたをし、火にかける
 
・沸騰したらふたを取り、10~15分間煮立たせる
 
・火を止めてカップに200mlほど注ぎ、レモン果汁5滴程度(最大で大さじ1杯)を加える

すでに白湯を飲む習慣がある方も、時には気分を変えてレモンを入れてみてはいかがでしょうか。

梅干し
梅干しの栄養や効果 クエン酸などの有機酸による
歯を溶かす力は最強!クエン酸 飲む注意点と効果
アミノバイタル
飲酒後の疲労回復にも効果的なアミノ酸
水を飲む女性
歯が溶ける酸触歯 原因は意外と身近?食べ物のPH値[関連動画]