2006年なのでかなり昔の話なのですが、テレビを見ていたらハリウッド女優のキャサリン・ゼタジョーンズさんがインタビューを受けていました。
「髪の美しさを保つ秘訣は?」の質問に、
「小さいころおばあちゃんが髪にビールをつけてくれていた。それが良かったのかも」
と答えていたのです。
ビールが髪に良い理由 ただしニオイが気になりそう[関連動画も]
髪がビール臭くなってもかまわずに学校に通っていたそうです。

科学的な根拠などはわかりませんが、初めて聞いた話だったのでへぇーと思ってしまいました。
そこで早速ネットで調べてみたところ、
・ヨーロッパでは古くから髪につけていた
・ビールに含まれるホップがコシのない髪にボリュームを与える
・さらには白髪を黒くする働きがある
・ビールに含まれるホップがコシのない髪にボリュームを与える
・さらには白髪を黒くする働きがある
といったことがわかりました。
ただし、これらを根拠にしてビールを頭にかけるのはいかがなものかという気がします。
いまでは髪に良いトリートメント等はたくさんありますし、白髪染めにもいろんな方法があります。
強いて言えば、ビールに含まれる炭酸が頭皮や肌に良いかもしれません。
(関連)
炭酸水で美肌 半身浴の最中に 道端アンジェリカさん 始めたきっかけは…
しかしこれもビールでなく炭酸水でいいような・・・。
ちなみに「ビールで脱色する」という話を聞いたことはありませんか?
脱色する場合は継続して髪にビールをつける必要があるので、髪にビールをかける程度であれば脱色の心配はありません。
最後に参考動画をひとつ。
この中でも「ビール臭くなる」とコメントされていますね。
やっぱりビールは美味しく飲むのが一番では?