発芽玄米の栄養 ギャバ増加 更新日:2023年11月23日 公開日:2016年3月30日 穀物 玄米を一定期間、ぬるま湯につけて発芽させると発芽玄米になります。 発芽することで、食物繊維、アミノ酸の一種であるギャバが大幅に増えます。 続きを読む
朝に栄養豊富な食事をとると昼食のドカ食いを防げる 更新日:2023年10月10日 公開日:2016年3月21日 管理人むらおの考え また私の場合、このパターンにはまると、カロリーはともかく必要な栄養素、特にビタミン・ミネラルが不足がちになりました。 ・前ページはこちら 続きを読む
「おいしく続ける 玄米食養クッキング」藤城寿美子著 読んでみました 更新日:2024年11月29日 公開日:2016年3月14日 この本読んでみました 私のメルマガやこのHPでは玄米食を推奨しています。 以前は玄米に対してやや懐疑的だったのですが、実際に玄米食を習慣にしてみて、「これは体に良い」と確信しています。今後私は玄米食をやめることはないでしょう。 続きを読む
玄米の栄養素と思い出話 料亭で玄米を炊いていた時のこと 更新日:2024年11月3日 公開日:2016年1月6日 穀物 このコンテンツでは、玄米の栄養や個人的な思い出話を紹介しています。(健康面で役に立つ話ではありません) 続きを読む
有元葉子さん愛用 味噌・みりん・酢・無水鍋・土鍋通販 更新日:2025年2月15日 公開日:2015年12月30日 食物全般 「だれも教えなかった料理のコツ」から、有元葉子さん愛用品のアマゾン・楽天市場・ヤフーショッピングへのリンクを紹介します。 続きを読む