※お知らせ
紹介していたサッポーさんのコンテンツは、当サイトからの公開は終了致しました。

申し訳ありません。

道端アンジェリカさんも実践する炭酸水美容法ですが…

別コンテンツで、道端アンジェリカさんが炭酸水を美容キープに利用されていると紹介しています。 
 
道端アンジェリカさん炭酸水を浴びる美容法

ある日メイクさんから顔に炭酸水をスプレーしてもらったところ、肌が引き締まり、顔もリフトアップした実感があったそうです。

それ以後半身浴の最中に、頭や顔に炭酸水をかけるようになりました。

お風呂に入る女性

道端さんは肌の引き締めや洗浄効果を実感しているそうですが・・・
 
本当に実感はあるのかな?
 
という疑問は感じないでしょうか?
 
実は化粧品メーカー・サッポーさんのサイトには、この炭酸美容を検証したコンテンツがあります。
 
それがこちら。
パチパチ、シュワシュワ~が気持ちいい!炭酸美容で肌はキレイになる?
※リンクは削除しています

このコンテンツでは、炭酸を美容に使う際にはある程度の炭酸濃度が必要とされています(具体的な数字も挙げてあります)。
 
というのも、炭酸水のボトルを開けて洗面器に出す、手に取る、肌につけるといった作業で炭酸水が分離して抜けていくからです。
 
炭酸の恩恵を受けるためには、水の中に炭酸が残っていないとダメなのは明らかですよね。
 
そして炭酸美容にに期待できる効果として、以下の二つを挙げています。

  1. 血行促進
  2. 汚れが落ちやすくなる

2については、道端さんも実感があるとされていました。

それではサッポーさんのコンテンツでこの二つの効果をどのように評価されているのかというと・・・
 
はっきり言ってかなり懐疑的です。

疑問を抱く女性

道端さんの件をお伝えしている当サイトとしてはちょっと複雑な心境ですが、サッポーさんがこのように評価されているのは事実です。
 
コンテンツの一部を抜粋させて頂きます。

炭酸成分がまず角質層を突破し、表皮細胞層をも通過し、さらに真皮層上部の毛細血管に浸入することにより、血行を促進するというものです。
 
毛細血管に入って、炭酸から分離した二酸化炭素が、さらに血液中のヘモグロビン(赤血球)の酸素を放出させます。すると、不足した酸素を補うため血流が速くなり、血行が促進されます。
 
(中略)
 
このように説明されると、どんどん肌が活性化していく期待が持てます。
 
でも肌につけた炭酸が、最終的にどれだけ血液中にまで侵入できるのか、毛細血管からの酸素供給がどれだけ増えるのか……までは分かりません。

サッポーさんが懐疑的である理由のひとつを挙げると、
 
炭酸水で得られる効果は一瞬だけだから
 
ということになります。

肌の美容の調子を整えるには、ほんの一時だけ「良いこと」をしても意味がなく、「良いこと」の積み重ねを継続しなくてはいけません。
 
それでは炭酸美容をやる意味は?
 
その点も解説されています。炭酸美容に興味のある方は参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
パチパチ、シュワシュワ~が気持ちいい!炭酸美容で肌はキレイになる?
※リンクは終了致しました

南雲吉則医師 シャボン玉石けん浴用
洗顔する女性
クリアアップホワイトムース使い方 楽天・ヤフー通販で購入可
洗顔する女性
(リンク終了)サッポー 炭酸洗顔に効果はある?推奨濃度や使い方と意味
バナナ
バナナミルクスムージーとトマトのガスパチョ 田中律子さんのレシピ・作り方